1. 大和総研インフォメーションシステムズ
  2. 採用情報
  3. 社員の声
  4. T.Y.

社員の声

社員の声
T.Y.

課長の育休取得!
男性社員のロールモデルに

T.Y.

工学部出身
2005年入社

社員インタビュー

現在の担当している業務は何ですか?

採用、および社員研修を担当する部門の課長を務めています。
私は新卒で入社以来、10数年アプリケーション開発を担当してきましたが、2023年の10月に現職に就きました。
これまでと全く畑違いの内容で戸惑うことも多いですが、日々フレッシュな気持ちで取り組んでいます。

仕事柄、幅広い部署・年齢の社員との関わりが増えて、自社の事をより知るきっかけになっています。
また、リクルーターを担っている若手社員が優秀なので、いつも助けられています。

育休を取得するまでの道のりや課題は?

育休は取得する半年前には計画しており、当時の上司にも相談していました。そんな折、育休を取得する3ヶ月前に異動となり現職に就きました。

畑違いの仕事内容を覚えることに加えて、育休中の引継ぎもあり苦労しましたが、同じ部・課のメンバー、そしてリクルーターなど仕事に関わる周りのメンバーのサポートのおかげで、予定通り育休に入ることが出来ました。

実際に育休を取得してみてどうでしたか?

妻の出産後、1ヶ月間育休を取得しました。産後1ヶ月間は安静にしなければならず、外出も控える必要があります。
そこで、洗濯・掃除・買物といった家事、上の子の保育園の送り迎えを行いました。料理だけは全くできないので、妻に頼りましたが(苦笑)

また、夜中の授乳と夜泣き対応も妻と交代で行いました。 育休取得前も少なからず家事はやっていたのですが、いざ1日を通してやってみると、大変さが身に染みました。
毎日、こんな大変なことをお願いしていたんだなと、改めて妻への感謝の気持ちでいっぱいになりました。

今後育休を取る社員に向けてメッセージ

採用活動において紹介している当社の魅力の1つが、手厚い福利厚生制度です。
当社では特に男性の育児休暇取得を推進しているので、私の実体験を踏まえることで、よりリアリティに伝えていければと考えています。

また、これから子供を授かり、育休を取得したいと考えている男性社員のロールモデルになれればと考えています。

1日のスケジュール

  • 08:40

    出社・朝会・タスク整理

  • 09:30

    採用業務に関する資料作成

  • 11:00

    外部研修業者との打ち合わせ(オンライン)

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    新卒採用における大学訪問

  • 15:00

    帰社

  • 15:30

    採用業務に関する打ち合わせ

  • 17:10

    退社

  • 18:30

    上の子の保育園お迎えしたのち、帰宅

オフの過ごし方

~ 子供と一緒に過ごす時間は宝物 ~


子供を連れて公園や児童館に遊びに行ったり、家族で買物に行ったりします。
写真は、子供と一緒にもちつき大会に行った時のものです。
家にいる時も上の子と一緒に遊んだり、下の子のおむつ交換などをしたり、子供中心に過ごしています。



その他の社員を見る